今から始める不動産投資 – 不動産クラファン比較ならファインディングファンド
News

今から始める不動産投資

2023.09.13

今から始める不動産投資

マンション節税の仕組み

FINDING FUNDS編集部です。 仕事のご縁でお付き合いがある社長のお話です。社長の会社は地域でも有名な建築会社であり、公共工事を中心に事業展開しています。社長とは、かれこれ7年ほどのお付き合いなのですが、ふいに悩みを打ち明けられることがあります。一番の悩みの種…

2023.08.30

今から始める不動産投資

不動産クラファンで相続対策?その商品性を解説

FINDING FUNDS編集部です。 今年の夏も猛暑となりました。7月12日には東京都八王子市で39.1度を、7月31日には埼玉県熊谷市で39.2度を記録し、身体が溶けるような暑さとなりました。ちなみに、最高気温が35度を超える日のことを猛暑日と呼び、東京都では過去最長とな…

2023.08.16

今から始める不動産投資

相続税はなぜ必要なのか

FINDING FUNDS編集部です。 国税庁が7月に発表した全国の路線価とタイミングを合わせるかのように、不動産投資に影響を与えるニュースが報道されました。国税庁がマンションの相続税評価額の計算方法を見直す方針であるというニュースです。相続発生時の不動産評価額は、相続税法第…

2023.08.02

今から始める不動産投資

日本が海外投資家に注目される理由

FINDING FUNDS編集部です。 真夏の暑さが続く今日この頃、お元気にされていますでしょうか。仕事柄、土地や建物を外から眺める機会が多いので、日焼け止めクリームと日傘は欠かせません。夏になると冬が恋しくなり、冬になると夏が恋しくなるのは、私だけでしょうか。先日、冬がます…

2023.07.19

今から始める不動産投資

不動産の4つの評価方法を知ろう

FINDING FUNDS編集部です。 分譲マンションのモデルルームを見学することがありました。案内開始前のモデルルームでは内装工事が少し残っており、まさにこれから世に出ていくというタイミングでした。部屋のデザインは時代と共に変化し、照明器具の配置やコンセントの位置など、細か…

2023.07.05

今から始める不動産投資

匿名組合契約と任意組合契約の違い

FINDING FUNDS編集部です。 日本政府観光局が5月17日行った発表によると、4月の訪日外客数は2019年4月と比較して66.6%、1,949,100人となりました。新型コロナウイルスの影響を避けるため、2019年実績と比較しているのですが、徐々に観光客が増えている様…

2023.06.21

今から始める不動産投資

賃貸住宅管理業法により、管理業務がより丁寧に

FINDING FUNDS編集部です。 梅雨の時期が近づいてきました。雨が降り、カラっと晴れる日があると思いきや、また雨。月ごとに季節感が味わえるのは日本の良い所の一つですよね。私はこの時期になると自宅に潜む敵に頭を悩ませることとなります。 私が住むのは海辺の田舎町にあ…

2023.06.07

今から始める不動産投資

管理が楽になるマスターリース契約

FINDING FUNDS編集部です。 私が一人暮らしを始めたのは社会人になってからでした。いざ住まいを探そうにも、どんな条件で探せばよいのか見当がつかず、大変な思いをしました。そして、賃貸住宅で暮らしていると小さな困りごとが次から次へと出てきます。自分で解決できる内容であれ…

2023.05.24

今から始める不動産投資

投資商品としての賃貸住宅の魅力

FINDING FUNDS編集部です。 先日、日本に遊びに来たフィリピン人の友人と街を散策しました。ニールという友人は日本のウイスキーが大好きで、日本全国の蒸留所を回っています。彼から、Japan Rail Passという訪日外国人限定のチケットを使って日本全国を旅していると…

2023.05.10

今から始める不動産投資

優先劣後構造のメリット・デメリットを考えよう

FINDING FUNDS編集部です。 先月、お花見を兼ねて京都の鴨川、逆瀬川辺りを散策したのですが、驚いたのが外国人観光客の多さでした。平日・休日問わず人が行き交い、街が活気付いていますね。半袖にジーンズ、バックパックという格好で街を歩いている観光客の姿は、コロナ前に見かけ…

2023.04.12

今から始める不動産投資

投資リスクを減らす優先劣後構造

FINDING FUNDS編集部です。 3月は金融市場が一変する月となりました。過去のコラムでお伝えしたシリコンバレー銀行の破綻に引き続き、ニューヨーク州のシグニチャー銀行も破綻しました。資産規模は2022年末で1,103億ドル(約14兆8,000億円)と、中堅規模の銀行がま…

2023.03.29

今から始める不動産投資

不特法に関わる4種の事業者

FINDING FUNDS編集部です。 金利情勢の変化が続いています。日本の黒田総裁は3月10日の金融政策決定会合で政策変更はしないと発表しました。一部では金融政策を引き締め、植田新総裁へバトンタッチするのではと囁かれていました。結局黒田総裁は10年間の任期でその緩和姿勢を変…

2023.03.15

今から始める不動産投資

投資家を守る不動産特定共同事業法

FINDING FUNDS編集部です。 「一月いぬる二月逃げる三月去る」。年初めは時間が早く過ぎることを意味することわざですが、本当にあっという間ですよね。厳しい寒さも日に日に和らぎ、春に向かっている気がします。時の経過が早いのと同じく、不動産の投資環境も目まぐるしく変わって…

2023.03.01

今から始める不動産投資

バブル経済が崩壊した3つの要因

FINDING FUNDS編集部です。 今年は歴史的な出来事が起きる年になりそうです。1月24、25日、10年に1度と言われる最強寒波に見舞われ、主要交通機関が一時運休する事態となりました。兵庫県神戸市では雪の層が4センチとなり、18年ぶりの積雪量でした。通勤、通学に大変な思…

2023.02.15

今から始める不動産投資

バブル経済の下で成長した不動産投資

FINDING FUNDS編集部です。 最近、海外投資家によって日本の不動産が購入される事例を聞く機会が増えたように思います。そうした状況で、運よくアジアで活躍されている投資家とお話する機会があり、日本の不動産に対する意見を伺いました。彼らは、日本の不動産は世界と比べて割安で…

2023.02.01

今から始める不動産投資

土地価格を測る2つのモノサシ

FINDING FUNDS編集部です。 昨年秋からこっそりと続けているダイエットですが、年末年始を挟み見事にリバウンドしてしまいました。毎日体重を管理しているのですが、日に日に体重計に乗るのが怖くなってきました。今年こそはと、気持ちを新たにジムに通っています。皆さんも健康管理…

2023.01.18

今から始める不動産投資

不動産に投資する方法

FINDING FUNDS編集部です。 私ごとですが、新しい施設の中を歩き回ることが小さな楽しみです。新築の匂い、先進的なデザイン、人の賑わい、歩いているだけでワクワクします。東京、大阪、名古屋、福岡の4大都市圏では大きな再開発が進んでおり、日々更新される状況に心が躍ります。…

2023.01.04

今から始める不動産投資

不動産を持つメリットを考えよう

FINDING FUNDS編集部です。 FINDING FUNDSでは、不動産クラウドファンディング(以下、不動産CFと呼びます。)の商品を比較し、皆さんの投資判断を手助けできるよう日々運営しています。その背景として、不動産CFに取り組む事業者が急増しており、それぞれの特徴が…

2022.11.21

今から始める不動産投資

不動産クラウドファンディングとは、そのメリット・デメリット

不動産クラウドファンディングの仕組み 匿名組合型での例 不動産クラウドファンディングは、不動産特定共同事業者が投資家から出資金を募り、集めた資金で不動産物件を取得し、運用・売却益によって利益を得て、投資家に還元する仕組みです。 これまでの不動産では借入金によって物件取得、自身で運…