不動産クラウドファンディング
・オブ・ザ・イヤー2025
エントリー受付中!

エントリーはこちら
エントリー:2025年9月26日(金)10:00 〜 2025年12月26日(金)23:59

不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤーとは

2025年までに償還を終えたファンドを対象に事業の独自性、事業の透明性、資金調達力、ファンドの運用能力などを元に総合的に審査し、表彰するもので、2025年までに償還を終えたファンドの中から大賞を1ファンド、ユーザーのクチコミをもとに選定する「ユーザーズベスト」を数サービス表彰する予定です。
不動産クラウドファンディング市場は、近年事業者数、累計投資額ともに増加傾向にあり、サービス数は78社(※1)、令和6年度の出資額は約1763億円にものぼります(※2)。
当協会は、急成長を続ける不動産クラウドファンディング業界において優れたファンドやサービスを発表することで、不動産クラウドファンディングの更なる認知拡大と興味喚起を目指します。

(※1)不動産クラウドファンディングカオスマップより
(※2)国土交通省 不動産特定共同事業の利活用促進ハンドブック(令和7年7月)より

不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー2025
開催概要

正式名称

不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー2025

開催日時

2026年3月予定
※開催期間は変更となる場合がございます。

発表方法

東京都内で開催されるイベントにて発表&本WEBページ上で発表

エントリー期間

2025年9月26日(金)10:00 〜 2025年12月26日(金)23:59

※ユーザーズベストはエントリー不要です

エントリー方法はこちら

主催

一般社団法人不動産クラウドファンディング協会

協力:ファインディングファンド(株式会社レプス)

「不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー」についての 取材・お問い合わせはこちら

不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー運営事務局
awards@futokuho.jp

不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー2025
開催部門・受賞対象

主に誠実性、透明性、ユーザーへの価値提供が評価の対象となります。「不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー2025年」では、「不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー」として1つのファンドを表彰するほか、ユーザーのクチコミを元に選定する「ユーザーズベスト」を数サービス表彰する予定です。

※内容は暫定です。内容に変更がある場合がございます。

不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー2025
大賞

不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー2025 大賞は、2025年までに償還を終えたもしくは終える見込みのファンドの中から1ファンドを選定します。
事業の独自性、事業の透明性、資金調達力、ファンドの運用能力などを元に総合的に審査委員により選考されます。

エントリー対象ファンド

以下全てを満たす事業者・ファンドがエントリー対象となります。エントリーは1社につき1ファンドとなります。

  • 不動産特定共同事業(小規模ふくむ) 1号、2号、3号、4号のいずれかの免許を所有している事業者
    または、金商法または貸金業で、不動産を対象にしたファンドを行っている事業者
  • 2025年1月〜2025年12月の間に、ファンドの募集を行っている事業者
  • 2025年12月の時点で、クラウドファンディング事業を行っている事業者
エントリー方法はこちら

審査方法

エントリー期間終了後、エントリー内容を元に、以下のスケジュールで審査予定です。

  • ノミネート発表 :2026年01月
  • 表彰式とイベント:2026年03月半ば予定

審査基準

事業の独自性、事業の透明性、資金調達力、ファンドの運用能力などを元に総合的に判断し、審査委員により選出されます。

審査委員紹介

あらゆる角度から審査を行うため、不動産クラウドファンディングの知見のある団体・士業者・メディア・企業に審査委員を依頼予定です。

  • Coming Soon...

贈呈品

大賞企業
  • 不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー大賞トロフィー
  • サイトで掲載可能な、不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー2025 大賞アイコン

を贈呈予定です。

エントリー方法はこちら

不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー2025
ユーザーズベスト

対象期間中にファインディングファンドに寄せられた出資者のクチコミを集計し、期間中ユーザーの支持を最も多く得ているサービスを選出します。

クチコミ集計対象期間

2025年01月01日〜2025年12月31日

クチコミ集計方法

期間中にファインディングファンドに投稿された出資証明クチコミにあるおすすめ度をもとに、その平均値が高いサービス5社(予定、増減する可能性あり)を選定します。恣意的な投票を避けるため、受賞対象となる最低クチコミ件数を20件としています。

※ユーザーズベストはエントリー不要です。ただし出資証明クチコミが対象となるため、ファインディングファンドとサービス提携をいただく必要があります。申込はこちら

不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー2025
エントリーから結果発表までの流れ

01エントリー対象か確認

以下全てを満たす事業者・ファンドがエントリー対象となります。

  • 不動産特定共同事業(小規模ふくむ) 1号、2号、3号、4号のいずれかの免許を所有している事業者
    または、金商法または貸金業で、不動産を対象にしたファンドを行っている事業者
  • 2025年1月〜2025年12月の間に、ファンドの募集を行っている事業者
  • 2025年12月の時点で、事業を行っている事業者

02必要情報・書類を準備

ファンドの情報、事業者の情報ほか、ファンドに関わる書面をご準備ください。

  • 必要情報
    • サービス名
    • ファンド名
    • 募集額(優先出資額)
    • 事業者出資額(劣後出資額)
    • 募集期間
    • 運用期間
    • ほか、ファンドの情報、事業者の情報など
  • 必要書面
    • 投資家に提示しているファンドの『各契約書面一式』※1
    • 投資家に提示しているファンドの『財産報告書』※1
    • 投資家に提示している『決算報告書』※2

※1 出資情報・個人情報等は空白やダミーで提出
※2 期数は任意(最低1期)

03フォームからエントリー

エントリーフォームからエントリーしてください。エントリーは1社につき1ファンドとなります。

※エントリー期間:2025年9月26日(金)10:00 〜 2025年12月26日(金)23:59

エントリーフォームはこちら

04ノミネート発表

審査途中で最終審査に進むノミネート企業を発表します。

05結果発表

結果は2026年3月に発表予定です。

「不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー」についての 取材・お問い合わせはこちら

不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー運営事務局
awards@futokuho.jp