はるさんのみんなの年金へのクチコミ
2023.3.31
お勧めです。
みんなの年金 / みんなの年金41号ファンドへのクチコミ
・利回り(効率性)
・利便性(手間暇)
・初期投資額の(自由度) こちら10万円から可能です。
私は比較的大口投資家ですが不動産という実態もあり、個別に月単位で収益の報告を受けております。
また、ネットのプライバシーで二段階認証を入れてはどうかというこちらのアイデアも前向きに検討して頂き満足しています。
注意点はインカムゲイン(4%)とキャピタルゲイン(4%)で8%なので、
月々で見る考えよりは年度単位で収支を考える必要があります。
・利便性(手間暇)
・初期投資額の(自由度) こちら10万円から可能です。
私は比較的大口投資家ですが不動産という実態もあり、個別に月単位で収益の報告を受けております。
また、ネットのプライバシーで二段階認証を入れてはどうかというこちらのアイデアも前向きに検討して頂き満足しています。
注意点はインカムゲイン(4%)とキャピタルゲイン(4%)で8%なので、
月々で見る考えよりは年度単位で収支を考える必要があります。
おすすめ度
4点
配当遅延はあったか
なかった
元本の毀損はあったか
なかった
そのほかのみんなの年金へのクチコミ
-
プラス
30代会社員分散投資先として
4
証明済事業者と連携し、実際に出資していることが確認できた投稿です
ハイブリッド型としてファンドに組み込まれている物件の数も多く、イン…
みんなの年金 / みんなの年金122号ファンド
2025.04.03
-
やまたけし
20代会社員年度末は募集が少ないので、
3
証明済事業者と連携し、実際に出資していることが確認できた投稿です
またこちらへ投資しました
みんなの年金 / みんなの年金129号ファンド
2025.04.01
-
やまたけし
20代会社員この時期は年度末のためか
3
証明済事業者と連携し、実際に出資していることが確認できた投稿です
募集が少ないので、助かります
みんなの年金 / みんなの年金128号ファンド
2025.04.01
このクチコミを書いた人

はる
50代自営業
サービス情報
- ファンド数
- 129件
- 累計調達額
- 3,254,900,000円
- 運営開始
- 2021年02月15日
「日本国民の年金代わりはここだ!」 『みんなの年金』はそんな新しい”当たり前”になるプラットフォームを目指して創られた、新しい共同投資サービスです。 日本に今訪れようとしている年金問題を解決するために生まれました。低リスク、低コスト、低労力で資産運用を始めることができる画期的なサービスです。