DAIMLAR FUNDの評判 – 不動産クラファン比較ならファインディングファンド
Service

DAIMLAR FUNDの情報と評判

1万円から始められる 高利回り不動産投資 クラウドファンディング

DAIMLAR FUND

ファンド数
11
平均利回り
8.91
累計調達額
226,050,000
運用開始日
2020年09月20日
電子化対応
対応済み
許可番号
小規模不動産特定共同事業者 神奈川県知事(1)第3号

概要

Daimlar Fund は不動産投資を小口化し、投資しやすくしたクラウドファンドです。
一般的に不動産投資をするには数百万円の自己資金と年収が必要ですが、DAIMLAR FUNDでは個人の属性に関わらず1万円から投資することができます。
株式投資信託よりも手堅く、国債や預金よりも高い利回りの投資を求めている方にぴったりの投資です。

サービスのポイント

不動産投資クラウドファンディングのしくみ

DAIMLAR FUNDでは、投資家の皆様から出資を集め、その資金を用いて不動産を購入致します。

その不動産から得られた収益(家賃や売却益など)の一部を皆様に配当致します。

弊社は不動産投資顧問として創業15年を迎え、CCIM(米国公認不動産投資顧問)を軸とした高度な投資分析を行っております。

深い経験と調査・分析により、収益性の高い投資案件を見極めて高利回りのファンドを組成しています。

「配当利回り」と「運用期間」について

配当利回り:1年間運用した場合、出資額の何割が配当されるかを示したもの。

ファンドに投資した時、最終的にいくら配当されるかは「配当利回り」と「運用期間」で決まります。

例えば、配当利回り4.0%・運用期間3ヶ月・100万円出資した場合

配当金=100万円 × 4.0% × 3ヶ月/12ヶ月 = 10,000円 を配当金として受け取ることができます。

運用終了時に出資金と配当金を合わせて投資家に振り込まれます。

※配当金には所得税がかかります。税は事業者が源泉徴収し、投資家に代わって税務署へ納税されます。

投資家保護の仕組み

優先出資:投資家が出資した金銭

劣後出資:事業者(ファンド)が出資した金銭

物件価値が下がり、ファンドに損失が発生した時に劣後出資が先に元本減少することで、優先出資の元本減少を保護する方法です。

例えば、募集総額3000万円のファンドで劣後出資が900万円、優先出資が2100万円だった場合、ファンドに損失が発生しても900万円までは劣後出資の元本が減少するだけで、優先出資は元本が減りません。

劣後出資割合は、募集総額のうち何割が劣後出資になるかを示したものです。
DAIMLAR FUNDへアクセス

DAIMLAR FUNDのクチコミ

  • まだクチコミはありません

事業者情報

株式会社ダイムラー・コーポレーション
企業名
株式会社ダイムラー・コーポレーション
代表者
代表取締役 大村昌慶
設立日
2007年11月1日
住所
〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町6-87-1ダイムラービル
資本金
1,000万円
Pマーク
事業者HPへ

過去1年間の募集状況(2023年04月まで)

dummy graph image

取り扱いファンド

気になる:0
  • 運用中
  • キャピタル型
  • 抽選方式

011 海老名市国分北

199%
予定年分配率
8%
運用期間
1
募集金額
30,000,000円
サービス名
DAIMLAR FUND
気になる:0
  • 運用中
  • キャピタル型
  • 先着方式

010 DARES小机

100%
予定年分配率
8%
運用期間
6ヶ月
募集金額
30,000,000円
サービス名
DAIMLAR FUND
気になる:0
  • 運用終了
  • キャピタル型
  • 抽選方式

009 鵠沼海岸

182%
予定年分配率
12%
運用期間
-
募集金額
22,000,000円
サービス名
DAIMLAR FUND
気になる:0
  • 運用終了

001 板橋本町マンション

100%
予定年分配率
7%
運用期間
募集金額
7,000,000円
サービス名
DAIMLAR FUND
気になる:0
  • 運用終了

002 プールヴィラ瀬底島

105%
予定年分配率
6.5%
運用期間
募集金額
5,600,000円
サービス名
DAIMLAR FUND
気になる:0
  • 運用終了
  • 抽選方式

003 プールヴィラ勝浦

104%
予定年分配率
6.5%
運用期間
募集金額
24,500,000円
サービス名
DAIMLAR FUND