株主優待で行う企業のファン作り – 不動産クラファン比較ならファインディングファンド
News

不動産投資ニュース

株主優待で行う企業のファン作り

FINDING FUNDS編集部です。

今年の夏は企業の不祥事が連発しました。7月には大手中古車販売会社であるビッグモーターが、保険金の不正請求問題をはじめとする不祥事に対して謝罪会見を行いました。また、8月には日本大学がアメリカンフットボール部の3年生部員が寮で覚せい剤を所持していた疑いで逮捕されたことを受けて謝罪会見。そして9月は大手芸能プロダクションであるジャニーズ事務所が、故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受けて謝罪会見を行いました。企業は人が集まって活動を行っているため、失敗をするのは仕方ありません。しかし、その後の対応が遅かったり、説明が不足したりしていると、騒動が収まるどころか更に加熱してしまいます。

謝罪会見では、事実関係を認め、再発防止策が説明されます。私が注目したのは、ジャニーズ事務所の取引先が藤島ジュリー社長の謝罪会見後に取った行動でした。謝罪会見では、ジュリー社長がジャニーズ事務所の株式を保有し続け、事務所の名前も変更しないと発表されました。性加害問題の根本が解決されないままと判断した関係各社は一斉にジャニーズ事務所に所属するタレントのCM起用を見送ることを発表しています。

CMは消費者にイメージを植え付け、行動に結びつける企業ブランディングのために行われます。企業ブランドは一朝一夕で得られるものではなく、コップに水を1滴ずつ溜めるようなゆっくりとしたスピードで得られるものです。そして、コップを倒すと一気に水が零れ落ちるように、不祥事があればブランドイメージも簡単に崩れ去ってしまいます。ジャニーズ事務所の所属タレントを起用することのメリットよりも、デメリットが上回ると判断した企業が相次いでいるのは、こうした企業ブランドへの影響を考慮してのことと思われます。企業ブランドが棄損して、CMを放映する度にバッシングを受けてしまうようであれば、企業側として広告費用を捻出している意味がありません。 今回のコラムでは、企業がファンを作る施策の1つとして行っている株主優待制度を取り上げます。不祥事とは反対に、企業が株主との繋がりを強くするための努力を見ていきましょう。

株主優待は企業からの贈り物

株主優待とは、企業が自社の株式を購入してくれた投資家に対して優待品を送る制度です。企業から贈られるものは、自社商品のみならず、サービスを受けられる優待券や割引券、日用品やカタログギフトなど様々なものがあります。株主優待は配当金と同じように、株式を一定期間保有することで得られるため、株式を保有することで得られるインカムゲインの1種と考えられます。

大和総研のレポートによると、2022年9月時点で日本の全上場企業の約4割に当たる1,463社が株主優待を実施していますが、2019年をピークに実施企業数が頭打ちとなっています。

「株主優待実施企業数と実施率の推移」

(出所)大和総研(2023)「近年の株主優待の実施動向と、廃止による株価下押し圧力の推計」

頭打ちといっても、大手企業を中心に株主優待は継続されています。ここで、大和証券が発表している株主優待の人気ランキング上位3社の内容を見ていきましょう。株価は9月15日の終値を参考値としています。

1.イオン(8267)

株主になると、イオンオーナーズカード(株主優待カード)が発行されます。そして半期100万円までのお買い物金額に対して、下表の保有株数に応じた返金率でキャッシュバックを受けられます。100株保有すると、半期ごとに最大で3万円のキャッシュバックが得られるという計算になります。

更に、毎月20日、30日のお客様感謝デーの時にカードを提示すると、お支払い金額5%オフが適用となります。株主優待のおかげで毎日のお買い物がずっとお得になりますね。株主となるためには、最低100株の購入(307,500円)が必要です。

2.コメダホールディングス(3543)

ゆったりとした店内でコーヒーはもちろんのこと、美味しい料理も楽しめるコメダ珈琲にも株主優待制度があります。100株以上を保有することで、半期に一度プリペイドカード「KOMECA」に1,000円分がチャージされます。また、300株以上かつ保有期間が3年以上の株主には、2月末に2,000円分がチャージされます。友達とほっと一息つきたいときに、プリペイドカードを利用してコーヒーを飲むのもいいですね。ちなみに株主優待を受けるために必要な金額は300,500円(1株3,005円)となります。

3.良品計画(7453)

「無印良品」のブランドで衣服、生活雑貨、食品を展開しています。銀座にできた運営ホテル「MUJI HOTEL GINZA」は開業当初から大きな話題を呼びました。100株以上の株式を保有することで、5%割引優待カードを1枚受け取ることができます。利用限度額や利用回数に制限がないので、発行から半年間は無印良品でのお買い物の度に5%オフの特典を受け取ることができます。カレーを始め、食品の種類が豊富なので、店舗に何度も足を運びたくなりますね。こちらの最低投資金額は195,200円(1株1,952円)です。

株主優待制度は1,400社を超える会社が導入しており、全てを網羅することは困難ですが、サイト検索にて自分に合った会社を見つけることができます。株主優待を受けられる最低投資金額も企業によってバラつきがあるので、予算に応じた投資を考えましょう。

次回のコラムでは、企業がファンとなってくれる株主を探す理由を考えていきましょう。株主優待が企業にもたらすメリット、デメリットとはどのようなものなのでしょうか。

関連するニュース

2024.07.01

お知らせ

対象者全員にAmazonギフトをプレゼントするキャンペーンを開催!

期間中(〜2024年9月30日)に対象サービスで出資すると1サイトにつき最大5,000円分、さらに出資証明付クチコミ投稿で最大50,000円分のAmazonギフトをもれなくプレゼント! ※キャンペーン内容は事前の予告なく変わる可能性があります。 株式会社レプス(本社:京都市 代表:堀 …

2024.05.29

お知らせ

「不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー2024」の開催を発表!大賞のエントリー受付開始(11/15締切)

株式会社レプス(本社:京都市 代表:堀 公亮)が運営する不動産クラウドファンディングポータルサイト「ファインディングファンド」は、優れたファンドやサービスを表彰するアワード「不動産クラウドファンディング・オブ・ザ・イヤー2024」を2024年12月中旬に開催することを発表しました。…

2024.05.20

お知らせ

ファンド・サービスへのクチコミ数が1,000件を突破!

不動産型クラウドファンディングの情報が集まるポータルサイト「ファインディングファンド」で掲載するクチコミ掲載件数が1000件を突破しました。 ユーザーによるクチコミが1000件を突破しました! ファンドに出資したユーザーが書くクチコミの件数が1,015件、うちサービス事業者と連携し出資…

この記事を書いた人

アバター画像

ファイファン編集部中の人

証券会社での飛び込み営業から不動産テックベンチャーへ転職。現在は金融と不動産、ITを掛け合わせた専門家となるべく、日々奮闘中。
FUNDING FUNDSのコラムを通じて、日本全体の金融リテラシーを向上させることが夢。趣味は街歩きとカフェ巡り。
日本証券アナリスト協会認定アナリスト / 不動産証券化協会認定マスター